スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

《親子で学ぶお金のキホンセミナー》

【アクサ生命✖️BLESS共同企画】


《親子で学ぶお金のキホンセミナー》
9月9日(土)11:00〜13:30
《会場》ひだっこcafe
※小学生のお子様がいる親子が対象

9月号の月刊ブレス47ページ左下に
掲載されています♪

《応募締切》9月5日(火)まで

参加費無料!
親御さんのランチ無料!

バルーンアートワークショップも無料!
バルーン作品で一緒に遊びましょう💕

[お金💴]のお話って難しそうですが…
大事なことですよね♪
なかなかお家でお話ししても
どう伝えていいのか難しい🧐
是非この機会にご参加下さい♪

うちの息子は年中さんです。
計算が好きでお小遣い帳を付けています✨お買い物でも簡単なお釣りの計算をさせたりしているので今回のセミナーはとても興味深いのですが…小学生が対象なので参加できないのが残念です…
でも一緒にお話しを聞けたらと思います♪

《セミナー》と身構えず気楽にご参加下さい♪
ご応募お待ちしております!

************
翌日の
★9月10日(日)は…
フローラメモリアルホールひださんにて開催される

【『まめひだ』を始めて、はや1年だったんやさなぁ〜】

に出店・出演します!
10:00〜14:00のイベントです♪
「風船くじ」やワイヤーアートアクセサリーもちょこっと持っていきます!


🎈13:00〜バルーンアートショー
お客様参加型のステージにしたいと思いますので是非お子様とご来場ください!
お待ちしています😉  

バルーンアートワークショップ




ブログの更新が滞っていましたが…
Instagramでは更新しています😅

もうすぐ夏休み☀️
夏休み前の3連休✨
お出かけのご予定はありますか?

以前から構想はあったのですが…
なかなか実現できず…
急な告知になってしまいました💦

年中の息子も最近、バルーンアートに興味を持ち、
練習し始めました🎈

バルーンショーなどで「私も作りたい!」「作ってみ
たい!」と声をかけてくれる子いるので…

キッズバルーンアーティストを育成とまでは
言えませんがませんが💦

【目指せ!オレンジベア→キッズ】
として一緒にステージを立てる日を夢見て…
子供向けワークショップを開催したいと思います😊
この3日間に限らず…今後長く続けていきたいと
思いますので、お店の営業日でしたら受講可能です!


★予約不要!スタート時間にご来店ください♪

★お車で来られる方は、当店は専用駐車場がない為、
近隣のコインパーキングをご利用下さい😞

★1レッスンで1作品仕上げます!(15〜30分くらいです)

★この3日間は内容は同じです♪

★初回は材料費込みで¥500!
(大人の方は1レッスン1時間の個人レッスンも随時募集しています)

★2回目以降のレッスンは《要予約》使用した分の材料費が別途必要になります!

★回を重ねる毎にステップアップ!季節に合わせた作品も作っていきます!

★5回受講で今後も使っていただけるように「バンドポンプ」をプレゼント🎁

★10回の受講で…私がいつもバルーンショーでかぶっている
バルーンハットを同じデザインで作ってプレゼント🎩
ステージで披露するのが恥ずかしい子もいると思いますが…
希望者には《オレンジベア→キッズ》として
同じステージに立ってバルーンアートを披露してもらいます🎈

★初心者向け・第二のオレンジベア→?!になる為のレッスンです。他の団体で活動されている方はご遠慮下さい🙇‍♀️


不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい😊

オレンジベア→🎈🧸

【営業時間】11:00〜17:00
TEL 0577-36-5433  

【お魚釣りをしよう】レシピ公開

今日は【ホワイトデー】です♪
感謝の気持ちを込めてThank Youのメッセージが入った
バルーンギフトはいかがですか?
店頭にはすぐにお持ち帰りいただける
ミニブーケ💐をご用意していますよ♪


************

お家でバルーンアートをしてみませんか?

携帯作ったので簡易的ではありますが😓
作り方のレシピを作ってみました♪

🐟レシピ公開🐟
『風船で魚釣りをしよう🎣

【材料】
★洗濯バサミ1個
★輪ゴム2本
★丸い風船(普通のサイズ)
★細長い風船2本

※釣竿は長い棒に紐をつけたり、S字フックで代用したり、針金ハンガーを使ってみたり♪
お家にあるものでアレンジしてみてください♪










昨年のイベントでみんなにお魚のお顔を描いてもらいました♪個性的なお魚がいっぱい♪


お魚をいっぱい作ってお家でお魚釣りを
楽しんでくださいね😉

風船は100均のは割れやすいですが…
100均でも揃う材料です♪
もちろん当店でも1本(1枚)から販売しています♪

明日も通常営業12:00〜18:00です。

本格的に基礎からちゃんと作りたい方は
バルーンアートのワークショップもしています♪

装飾向けのワークショップも受講者募集中です!

https://orangebear2015.hida-ch.com/e1049793.html


オレンジベア→公式LINEアカウントがあります♪
お得な情報やクーポンなど発行しています
お問い合わせもLINEメッセージから可能です。



Instagramもやっています♪
お魚を作ってみたり…
バルーンギフトを受け取ったり…
バブルティー(タピオカドリンク)を飲んだり…
バルーンアートショーでゲットした作品などを
以下のハッシュタグ
#orangebear もしくは #オレンジベアー
@colorfulshop_orangebear
にタグ付けをして下さい♪
よろしくお願いしまーす🧸🎈  

【風船で飾ろうワークショップ】

【風船で飾ろう🎈ワークショップ】受講生募集‼️

卒園式や入園式に保護者の方からのプレゼントとして
会場を飾ったり、お誕生日などのホームパーティーなどにも最適です💕

完成作品はもちろんお持ち帰りいただけます!
保管場所にもよりますが、1週間ほど飾っていただけます♪



営業時間にオレンジベア→へ電話予約か、
オレンジベア→のFacebookトップページ
【予約ボタン】からもご予約可能です!
※近々LINE公式アカウントからも予約できるようにします

★講師料・材料費・消費税を含みます
★全て個人レッスンとなります。
★お友達と参加されたい場合は2組まで。
 同じ講座内容でお受けいたします。
★お子様とのご来店もOKです!
★③バルーンアーチは軽バン以上の荷室がないと運べません💦(後日、持ち帰りも可)




★細長い風船を使った初心者向けのバルーンアート体験コース¥1500(税込)もあります♪動物など数点作る事ができます♪こちらはお子様でもOK!電話予約でお願いします!


オレンジベア→公式LINEアカウントがあります♪
お得な情報やクーポンなど発行しています
お問い合わせもLINEメッセージから可能です。

  

飛騨市図書館【暗がりライブラリーハロウィンパーティー】


飛騨市図書館の
【暗がりライブラリー🎃ハロウィンパーティー】
にはたくさんのちびっこがかわいい仮装をして
来館・参加してくれました♪


大人の方も本格的な仮装の方が年々増えてきました😄
カエル男・紅の豚・スターウォーズ?!
子供達も気合が入ってます♪





全員では写真を撮れませんでしたが、
最後に完成した子達と記念撮影♪
みんなカラフルな魔女の帽子が出来ました✨

明日もフレスポ飛騨高山の周年祭にて
バルーンアートショー🎈13:30〜です!

いまから仕込み頑張りまーす!!!
今日とはまた違った内容で大人も子供も楽める♪
そんなステージを目指します!
  

今週土日は…ハロウィンパーティー

今週末26日(土)27日(日)は…
【フレスポ飛騨高山7周年感謝祭】


同時開催で【まちスポ文化祭】


26日(土)はイベントのトップバッター!
🎈オレンジベア→Mikiのバルーンアートショー🎈
10:00〜10:30の出演です✨

🌟27日(日)は13:30〜14:00の出演!

イベント盛りだくさん!ハロウィンの仮装をして
フレスポ飛騨高山へお越しください😄
会場でお待ちしていまーす!!

📕26日(土)は夕方からこちらのイベントへ!
フォトブースも作ります♪
ハロウィンの仮装をしてみんな集まれ〜!!!
(写真は先日の神岡図書館)

🎃👻🧟‍♀️🎃👻 🎃👻🧟‍♀️🎃👻 🎃👻🧟‍♀️🎃👻
【暗がりライブラリー2019 ハロウィンパーティー】
@飛騨市図書館 16:00〜20:00
🎈18:00〜バルーンアートワークショップ
(参加費無料 定員100名)
「魔女の帽子を作ろう🧙‍♀️

https://www.facebook.com/events/465685677361664/?ti=icl

※両日共にオレンジベア→実店舗は
通常営業(12:00〜18:00)

今週のお休みは明日23日(水)

11月のピアノの発表会ギフトオーダー受付中!
配達も可能です♪  

今日も長い1日でした

昨日に続き今日も長い1日でした😓

午前中は丹生川小学校の
親子ふれあい参観で、バルーンアートのワークショップで【魔女の帽子とほうき。かぼちゃ】を作りました♪
かなり苦戦しましたが…
みんなちゃんと完成させて記念撮影✨


丹生川小学校からすぐに神岡へ!
午後からは神岡図書館のハロウィンパーティー🎃
図書館に着いてすぐフォトブースを作成✨


みんな色んな仮装をしてきてくれました😄


【魔女の帽子】を作りましたが、ちょっと難しかったかな?予想以上に割れる人が続出💦
でもなんとか完成まで頑張ってくれました!
最後はバタバタして写真が撮れず…😢
来週26日(土)は飛騨市図書館でハロウィンパーティー🎃18:00〜バルーンアートのワークショップです!
神岡図書館と同じく【魔女の帽子】を作りますよ♪
参加費は無料で先着100名!

そして今日お渡しのお誕生日ギフトは…
どら焼きの浮き輪みたいな感じに、
片手はどら焼きを持って大きなドールにして欲しい!
と言うオーダーでしたので…
立体的に編み込んで作った超大作!!
喜んでくれるといいなぁ💕と思います


お店にはタピオカドリンクやギフトオーダーなど
たくさんの方にご来店いただきました!
ありがとうございました!

※明日はお休みです!
(11:00〜12:00は個人レッスンの為、店にいてます。
お急ぎのご用の方は上記時間にご連絡、ご来店下さい)  

★☆★イベント情報★☆★

✨イベント情報✨

★3月16日(土)渡辺酒造店『蔵まつり』
12:00〜バルーンアートショー🎈
今年は8.6秒バズーカーのお笑いライブや
他にも色んな催しがありますよ♪
詳しくは渡辺酒造さんのページで
チェックして下さいね😉✨
https://www.facebook.com/events/369747583575791/?ti=icl

★3月17日(日)雫宮祭
バルーンアートショーの予定🎈
〈まだ詳細未定〉

***************

1月.2月と開催して…
先月は新聞記事にもしていただきました。
次回開催日のお問い合わせもいただいたので…
またまた開催する事にしました😄

🎈4月6日(土)世界生活文化センター
「キッズホール」13:00〜15:00


《折り紙教室〜おばあちゃんのコマ》

折り紙で作るコマを一緒に作りましょう♪
他にも好きなものを折ってもOK🙆

今回は風船コーナーは少し設ける予定です🎈

(こんなイベント↓)
https://orangebear2015.hida-ch.com/e965113.html

(1回目の様子↓)
https://orangebear2015.hida-ch.com/e967308.html

入退室は自由です!《入場無料》
時間があればお友達を誘って
遊びに来て下さいね😆

4月以降の『キッズホール』開放日の
告知が近々あると思います♪
開放日は10:00〜15:00まで無料解放!
広々とした空間♪ボールプールやお
ままごとセット。絵本。
フラフープ。ロディーなど
自由に遊べる遊具もあります😄  

明日はキッズホールでお待ちしています!

こんにちは!オレンジベア→です。
今日は定期演奏会の出演者さんへの
贈り物♪のお渡しがありました♪




2月は短いのでもう2週間ほどで3月です。
3月は卒業・卒園。発表会。ホワイトデー。
送別会などなど…
贈り物に悩む時期だと思います。
前回もお知らせしましたが…

「早めにご注文で盛ります!」略して…
ドドーン!【早盛】キャンペーン(笑)

《3月中にお渡しのギフトを2月20日までに
ご注文・ご精算で20%ボリュームアップして
お作りします》と言う内容です。

※20日までにご注文とお支払いが原則となりますのでキャンペーン終了まで当店の営業日は…

今日の18:00までと…
明日17日(日)と19日(火)の2日間となります!

是非この機会にご来店下さいませ。


★今月も営業日時は【火・木・土・日・祝】
12:00〜18:00です。

●●●●●●●●●●
いよいよ明日となりました!
☆イベント情報☆

2月17日(日)世界生活文化センター
「キッズホール」13:00〜15:00
《折り紙教室〜おばあちゃんのコマ》
風船で遊べるコーナーもあります!
(こんなイベント↓)
https://orangebear2015.hida-ch.com/e965113.html

(1回目の様子↓)
https://orangebear2015.hida-ch.com/e967308.html

時間があればお友達誘って遊びに来て下さいね♪
最後には風船コーナーで使用したバルーンを
プレゼントしちゃいます(●´∀`●)




  

折り紙教室〜 おばあちゃんのコマ 〜

【折り紙のコマとおばあちゃん】
(長文です)

私のおばあちゃんは家にいる時はずーーーっと
「折り紙のコマを折り続けていました。

数年前に脳梗塞で入院し、
退院後は少し不自由になった手の
リハビリにと始めた折り紙・・・。

最初なかなか角までうまく折れず
flowers&plants6お花などを時間をかけて折っていましたが、
いつからか「独楽(コマ)」を作るようになりました。

鶴やお花で作ったくす玉などは老人ホームへ。
コマは久々野の保育園へ。
作りためて園児の分ができたら
隣町の朝日や宮の保育園へ…
孫がお世話になった新宮保育園へ…と
年々作れる数が増えるごとに
配る保育園を増やしていきました。

一昨年は1年間で約3000個のコマを作り
高山市にある全部の保育園に配りました。


お正月に遊べるようにとgift&mail2クリスマスの時期に
各保育園の園児数を聞いて、
袋詰めしたコマを配ってまわるようになりました。

transportation07その運転手は毎年わたしの役目です☆
各保育園に配り終えると、
また翌年に向けておばあちゃんのコマ作りが
スタートしていました♪

保育園に行くとかわいい園児たちに
「ありがとう」emotion10と声をかけてもらったり
お礼のお手紙をもらったりしていました。
『ちょっと遊んでよし。それでもいいんやさ♪ 
受け取ってくれてありがたい』
といつも言っていて、
おばあちゃんの生きがいになっていました。

そんな大好きなおばあちゃんは88歳で
deco12昨年2月に天国へ旅立っていきました…。
もう少しで一周忌になりますが、
実家に帰るとおばあちゃんがこたつで
折り紙を折りながら「おかえり」
笑いかけてくれる気がします。
亡くなる日もいつもと変わらずコマを折っていました。

おばあちゃんの意思を引き継いでコマを折り
各保育園にお届けできれば良かったのですが、
そういうわけにもいかず…
でも何かお礼ができないかとずっと考えていました。

そこで
世界生活文化センターのキッズホールをお借りして

『折り紙教室〜おばあちゃんのコマ』
企画しました!
みんなにコマを作ってあげられないけど…
「みんなで折り紙のコマや
いろんなものを作って遊ぼう」
と言うイベントです!
風船で遊ぶコーナーも設ける予定です♪
保育園でコマをもらったことがないお子様も
大歓迎です!是非遊びに来て下さい!






★1月12日(土)は【冬のフェスティバル】で
バルーンアートショー!
11:00~14:00~の2ステージです!


https://hidachevent.hida-ch.com/e964798.html

*オレンジベア→営業カレンダー*